※ご説明は「加入者ユーザーID再通知」の画面やメールを使用していますが、「加入者ユーザーID通知」もぼぼ同様となっていますので、以下を参考にご利用いただけます。
この画面でご希望の機能にあわせて以下の「こちら」を押してください。
・ユーザーID再通知をご希望の方
・・・「■既にユーザーIDの通知を受けている方」の「こちら」
・ユーザーID通知をご希望の方
・・・「■新しくユーザーIDが発行された方」の「こちら」
※お手続き中に本人確認の一環としてメールが送信されますので、メール受信が可能な状態でお手続きしてください。ドメイン指定受信、メール一括拒否、メール指定受信など、一部のメールが届かなくなる設定にしていると、メールが届かない場合があります。
ご本人様確認のために、氏名カナ、生年月日、登録済メールアドレスを入力してください。
前画面での入力内容が表示されます。「申し込み」ボタンを押すと、入力いただいた情報がNRKに登録している内容と一致しているかの確認が行われ、一致した場合次画面に遷移しメールを送信します。
次画面の申し込み受付番号入力画面で「申し込み受付番号」を入力しますので、番号を手元に控えてください。
「ユーザーID再通知受付のお知らせ」メールを受信後、指定されているURLにアクセスしてください。
<「ユーザーID再通知受付のお知らせ」メール>
前画面の申し込み受付番号発行画面で表示されている「申し込み受付番号」を入力してください。
通知・再通知対象ユーザーIDの情報が表示されます。ID通知・再通知の対象とするユーザーIDを選択してください。ユーザーID通知の場合は現在ログイン可能でログインしたことがないユーザーIDが、再通知の場合は現在ログイン可能、もしくは、本機能利用後ログイン可能となるユーザーIDすべてが表示されます。
※画面サンプルは、加入者が企業型と個人型の両方に加入しており、かつ、転職により前企業で加入していてユーザーIDを各プランで所有している場合です。
加入者Webのログイン時に指定するパスワードを入力してください。
入力されたパスワードで更新されます。
再通知の場合で現在登録されているパスワードを使用する場合は、同じパスワードを入力してください。
ユーザーIDとユーザーID通知・再通知の手続き完了を、以下の画面でお知らせします。
画面の「引き続き取引を行う際は確定拠出年金Webログインページ画面からログインしてください。」の「確定拠出年金Webログインページ」をクリックすると、加入者Webのログイン画面へ遷移しますので、正しくログインできるかを確認してください。